オンライン診療(完全予約制)
当院では、一部の診療科において、厚生労働省が定める研修を修了した医師が、厚生労働省が策定した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を遵守した上でオンライン診療を実施しています。
保険診療としてオンライン診療を受診するには条件がありますので、医師の判断のもと、対面診察時に事前予約を行います。(実施は国内に所在する患者さんに限ります。)
オンライン診療のメリットとデメリット
メリット
- 医療に対するアクセシビリティ向上(アクセスの容易性)
- 通院による身体的労力の軽減
- 通院にかかる時間的・金銭的負担の削減
- 通院にともなう感染症に罹患するリスクの低減
デメリット
- 得られる情報が視覚及び聴覚に限られ、触診、採血・レントゲンなどの検査が行えません。そのため、身体のわずかな変化や病状変化の兆候を見逃す可能性、診断ができないケースがあるため、定期的な対面診療を組み合わせることが必要です。
- ※患者さんの病状により、医師が医学的な観点からの判断でオンライン診療を中断し、対面による診療に切り換えさせていただく場合があります。
ご利用について
ビデオ通話が可能なパソコンやスマートフォンなどの情報通信機器が必要です。
利用に伴う通信費は患者さんのご負担となります。
インターネット環境の障害やシステム不具合等により診療継続が困難な場合、オンライン診療を中断する可能性があります。
急患対応等により診療時間が遅延する場合があります。
保険証が変更になった場合は、医事課にご連絡ください。
当院はかかりつけ患者を対象にオンライン診療を実施しております。
(オンライン診療の初診の場合には向精神薬を処方いたしません。)
情報セキュリティについて
情報漏洩等を防ぐため、OSやソフトウェア等を適宜アップデートすると共に、必要に応じてセキュリティソフトをインストールするなど適切にセキュリティ対策を講じてください。(対策が不十分な場合、情報ネットワークに係わる一般的セキュリティリスクが存在します)
医師-患者間で合意することなく録音、録画、撮影を行わないでください。同意した場合においても当該データは診療以外の目的で使用しないでください。
家族等やオンライン診療支援者がいることを医師-患者間で合意している場合を除き、第三者を参加させないでください。
オンライン診療の実施に当たっては、上記の通り、患者さんにも責任が発生し、自己責任で行うことになります。当院に故意または過失がない限り、一切の責任を負いかねます。