チーム医療
呼吸ケアサポートチーム(RST)
概要
■呼吸サポートチーム(RST)とは
RSTとはRespiratory Support Teamの略称で呼吸サポートチームのことです。
RSTでは、呼吸器疾患が原因で入院された患者さんに対し、呼吸ケア・機材管理・ポジショニング・日常生活動作等について多職種で情報交換しより良いケアが提供できるように活動しています。
内容・特色
■RSTの役割
- 人工呼吸器装着患者さんの人工呼吸器離脱の促進、人工呼吸器装着期間の短縮を図る
- 呼吸ケアを必要とする患者さんの医療事故の予防を図る
- 院内外での呼吸ケアの普及や啓蒙を図る
- 呼吸ケアに必要な器材の導入・管理の標準化を図る
- 医療の経済的な改善(コストの軽減)を図る
- 在宅復帰にむけた動作指導・機材選定の提案
■RST活動内容
回診:週1回(火曜日)
RSTチームメンバー
- 呼吸器内科医師 1名
- 看護師 6名
- 臨床検査技師 1名
- 理学療法士 4名