病院情報
病院機能評価認定
病院機能評価認定を受けています
公益財団法人日本医療機能評価機構が実施する病院機能評価を更新受審し、令和7年2月7日付けで認定を受けました。
病院機能評価結果(公益財団法人日本医療機能評価機構ホームページ)
主たる機能:一般病院1(主として、日常生活圏域等の比較的狭い地域において地域医療を支える中小規模病院)
副 機 能:リハビリテーション病院
病院機能評価の審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた病院が「認定病院」です。
すなわち認定病院は地域に根差し、安心・安全、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく常日頃努力していると認められた病院です。
安全で安心な医療が受けられるよう、4つの評価対象領域から構成される評価項目を用いて、病院組織全体の運営管理および提供される医療について評価されます。
- 1領域 「患者中心の医療の推進」
- 2領域 「良質な医療の実践1」
- 3領域 「良質な医療の実践2」
- 4領域 「理念達成に向けた組織運営」