外科

乳腺外科(乳腺専門外来)

チーム医療で早期発見・早期治療等の適切な乳腺診療を行っています

概要

当科では主として、乳がんを中心とした診断・治療を行っておりますが、乳がんに限らず乳房に関する様々な疾患の診断および治療にも取り組んでいます。

特色・方針・目標

乳腺専門外来は、日本乳癌学会認定施設に認定されており、専門医、指導医などの資格をもった医師が質の高い診断・治療を行っています。
受診された方には、先ずは視触診・マンモグラフィ・超音波検査を行います。そして、必要に応じて細胞診や組織生検を行い、迅速かつ正確な診断とわかりやすい説明を心がけています。患者さんの根治を目指すだけではなく、生活の質を維持向上させることにも主眼を置き、それぞれの患者さんの病状や生活環境に合わせて治療方法を選択できるように努めています。その一方で、より最新かつ最善の治療が提供できるよう研鑽を続けています。

主な対象疾患

乳線疾患(乳がん、乳腺症(嚢胞症を含む)、繊維腺腫、乳管内乳頭腫、男子乳がん、女性乳房症など)

主な症状

以下のような症状があるときは、乳腺外科の受診をお勧めします。

  • 乳腺にしこりを感じる
  • 乳頭から血液あるいは黄色の分泌物がでる
  • 乳頭の表面のかゆみ、湿疹様のものがある
  • 乳頭あるいは皮膚がくぼんだりしている
  • 乳がん検診で要精査となった

検査内容

  • デジタルマンモグラフィ、超音波検査、細胞診、針生検などの精査
  • トモシンセシス(3D)マンモグラフィ装置

 

高解像度装置で精度の高い画像診断

 乳腺疾患の多くは、マンモグラフィ・エコー・MRI・CTなどの装置を使って検査を実施します。
当院では、世界最小画素のデジタルマンモグラフィ装置(直接変換方式FPDとしては世界最小画素)と微小な腫瘍の発見に役立つ乳房診断システムを導入しており、精度の高い画像診断をご提供しております。
 また、当院は医師、技師、施設ともに「マンモグラフィ検診精度管理中央委員会」の認定を取得しており、高水準の検査、診療を安心して受けていただくことができます。

 

乳腺エコー検診は女性の臨床検査技師が担当

 乳腺エコー検査は、20~40代の乳腺が発達した女性に適しているとされ、痛みがなく、授乳中や妊娠中でも検査できるなどのメリットがあります。所要時間は15分程度です。
 乳腺エコー検診は女性技師が担当し、患者さんの不安を和らげるため、BGMやアロマを使った温かいタオルを用意し検査にあたっています。

 

主な実績

令和3年度 令和4年度 令和5年度
デジタルマンモグラフィ件数 5,659 5,124 5,217
乳腺エコー検査件数 2,209 2,689 2,784
乳癌手術件数 44 51 43

 

診療日

 

項目 受付(診察) 水  木 
午前診

8時00分~12時00分

(8時30分~)

※新患のみ

午後診(予約制) 1時00分~ 3時30分
(2時00分~4時00分)

※新患のみ

検査内容により受付時間が異なります。

乳腺専門外来では、患者さんの待ち時間をできるだけ少なくするために予約診療を行っています。

◎印は乳腺専門医の診察、○印は乳腺専門医以外の診察となります。

予約はお電話又は乳腺専門外来窓口で受付しております。

 

■予約受付 平日午後2時00分~4時00分
TEL:0859-29-1100(代) 
乳腺専門外来をお呼び出しください。

外来診療担当医師一覧表

医師紹介

詳しくはこちら

医師名

主な所属学会と資格

角 賢一

外科部長

  • 日本外科学会(認定医、専門医、指導医)
  • 日本消化器外科学会(専門医、指導医)
  • 日本消化器病学会(専門医)
  • 日本乳癌学会(専門医、指導医)
  • 日本臨床外科学会

工藤 浩史

乳腺外科部長

  • 日本乳癌学会(専門医、指導医)
  • 日本外科学会(専門医)
  • 日本臨床細胞学会(細胞診専門医、教育研修指導医)
  • 日本感染症学会(感染コントロール医)
  • 日本人間ドック学会
  • 日本乳癌検診学会

診療科

page-departments.php

  • 在宅医療センター
  • 人間ドック受診予約
  • 病児保育かるがも
  • お見舞いメール
  • 病院情報の公表
  • ふくよね博愛クリニック
  • 博愛こども発達・在宅支援クリニック
  • 介護老人保健施設やわらぎ
  • 医療支援型グループホーム博愛
  • 採用情報